WIKIPEDIAに掲載されました

上田麻希はこの度、嗅覚アーティストとしてのキャリアが世界的に認められ、wikipediaに掲載されました。

wikipedia英語 "Maki Ueda"

日本語にも和訳してくださった方がいます。感謝感激です。
wikipdeia 日本語「上田麻希」

美術の作家として活動するからには、後世に名を残すようなことをしたいと、当時はメディアアートをやっていた私が嗅覚アートの道を歩み始めてから17年。誰もやったことのないことをする、それはいばらの道でした。奇異の目で見られることもしばしば(もう慣れましたが)。旧友たちもびっくりしたことでしょう。日本と遮断されたオランダだったから、周囲の目を気にせず黙々とその道を歩むことができたのだと思います。

自分の職業を説明することに当初から苦心しました。最初は、scent artist とか、smell artist と呼んでいました。でもそのうち、私が研究したいのは匂いでも香りでもなく、嗅覚だと考え、olfactory artist と名乗ることにしました。そのときに、gmail とbloggerのドメインで olfactoryart を取ったので、かなり早い方なのでは。もしかしたら、olfactory art というジャンル名は、私と盟友のペーターが同時代的に、自分たちをそう呼び始めたことに端を発するのではなかろうかと思うこともあります。

キャリアの目標を達成することができ、感無量です。当時、この決意をした時のわたしに、言ってあげたい。あなたの選択は、間違ってなかったよと。今はこのキャリアが十分な収入にもつながっていますが、ほんとうに笑えるくらいロックな生活を送った時期も長いです。

このめでたいできごとを記念して、私をこれまで支え、信じてくださった嗅覚アートシーンの方々への感謝の意味も込めて、レクチャーを作りました。「嗅覚アートシーンの世界地図」。世界の嗅覚アートに関わる人たちやコミュニティを網羅して解説しています。世界は、動いています。

コメント