アーティスト・サミット京都 day15 〜休日〜
2009.12.21.
休暇です!
2週間も京都にいたのに、ほとんど観光をしてません。でもそれでいいんです。この日も、午後にある人と会う予定を入れました。観光ならいつでもできます。今しかできないことは、人と出会うこと --- そのつもりで京都に来たんですから。
午前中は時間があったので、自転車で行ける距離にある下鴨神社に行きました。太古の森である「糺(ただす)の森」に興味があったからです。「アロマスケープ京都」制作時に、「いい匂いがする」という情報をもらっていたもので。
ここの紅葉はとても綺麗でした。


ちょうどその時、神秘的な光が差し込みました。




ついでに下鴨神社境内へ。

御手洗。

ちょうどこの時、特別公開で、神様へのお食事を作る台所を見る事ができるとのこと。

これは、結婚式場ですね。

台所。神社にもいろいろ神殿などありますが、やっぱり私、台所がいちばん好きです。
左が井戸、右が台所です。

ここに差し込んでいた光の綺麗なこと・・・ いつも思うのですが、神社に差し込む光はどうしてこうも柔らかいのでしょうね。
葵が自生する庭。下鴨神社といえば、葵祭ですものね。

近くに「方丈記」で知られる鴨長明ゆかりの神社があり、鴨長明の庵が再現されていました。

なんと、移動式の家です。この大きさ、ひとりなら十分ですよね。どんな暮らしなんでしょう。一度そういう生活してみたいです。
午後は、友人と祇園で待ち合わせ。時間があったので、ふらっと初・八坂神社。


祇園住まいの友人のおすすめカフェで、ランチ。

中庭の紅葉です。


とっても素敵な友人とのひとときで、私の京都滞在は締めくくられました。彼女、じつは現役の舞子さんでもあります。
ここのカフェ、有名な人気カフェのようで、この後テレビで2回も見ましたよ。花背で毎日汲まれるという湧き水がとても美味しかった・・・!
OKU
http://www.oku-style.com/
そしてその晩は、どこかアパートの近く (百万遍)で食べようかな・・・と、ふらっとこんなところに入りました。
世にも珍しい、ベーガン料理の定食屋
Sunny Place
http://sunnyplace.okoshi-yasu.net/aboutus.html
オススメ:ベーガン鶏の唐揚げ定食 850円
豆腐でできた偽・鶏の唐揚げ。美味しいので、けっこう騙されますよ。翌日から始まる3週間断食療養の前日でしたので、これが最後のお酒と普通食。一口一口味わいながら、いただきました。
休暇です!
2週間も京都にいたのに、ほとんど観光をしてません。でもそれでいいんです。この日も、午後にある人と会う予定を入れました。観光ならいつでもできます。今しかできないことは、人と出会うこと --- そのつもりで京都に来たんですから。
午前中は時間があったので、自転車で行ける距離にある下鴨神社に行きました。太古の森である「糺(ただす)の森」に興味があったからです。「アロマスケープ京都」制作時に、「いい匂いがする」という情報をもらっていたもので。
ここの紅葉はとても綺麗でした。
ちょうどその時、神秘的な光が差し込みました。
ついでに下鴨神社境内へ。
御手洗。
ちょうどこの時、特別公開で、神様へのお食事を作る台所を見る事ができるとのこと。
これは、結婚式場ですね。
台所。神社にもいろいろ神殿などありますが、やっぱり私、台所がいちばん好きです。
左が井戸、右が台所です。
ここに差し込んでいた光の綺麗なこと・・・ いつも思うのですが、神社に差し込む光はどうしてこうも柔らかいのでしょうね。
葵が自生する庭。下鴨神社といえば、葵祭ですものね。
近くに「方丈記」で知られる鴨長明ゆかりの神社があり、鴨長明の庵が再現されていました。
なんと、移動式の家です。この大きさ、ひとりなら十分ですよね。どんな暮らしなんでしょう。一度そういう生活してみたいです。
午後は、友人と祇園で待ち合わせ。時間があったので、ふらっと初・八坂神社。
祇園住まいの友人のおすすめカフェで、ランチ。
中庭の紅葉です。
とっても素敵な友人とのひとときで、私の京都滞在は締めくくられました。彼女、じつは現役の舞子さんでもあります。
ここのカフェ、有名な人気カフェのようで、この後テレビで2回も見ましたよ。花背で毎日汲まれるという湧き水がとても美味しかった・・・!
OKU
http://www.oku-style.com/
そしてその晩は、どこかアパートの近く (百万遍)で食べようかな・・・と、ふらっとこんなところに入りました。
世にも珍しい、ベーガン料理の定食屋
Sunny Place
http://sunnyplace.okoshi-yasu.net/aboutus.html
オススメ:ベーガン鶏の唐揚げ定食 850円
豆腐でできた偽・鶏の唐揚げ。美味しいので、けっこう騙されますよ。翌日から始まる3週間断食療養の前日でしたので、これが最後のお酒と普通食。一口一口味わいながら、いただきました。
コメント