Smell - Life - Technology 終了
ロッテルダムの美術アカデミー Willem de Kooning Academy の CrossLab で受け持っていた授業
Smell - Life - Technology
が終了しました。
(正確に述べるならば、授業は4月に終わってたんですが、成績つけがようやく終わり、全て終了、一区切りついたところです。)
ブログサイト
http://smelllifetechnology.wordpress.com/
このブログサイトでは、匂いの現在形、つまりいま世界中でどんな試みが行われているかを、ざっと概観できるようになっています。学生達が課題で調べたものです。
未来へのアイディアをプレゼンする最終回では、「ベンチャーの会社の社長になった気分で」プレゼンしてもらいました。そして「あなたが資本家ならどのプロジェクトに投資するか」を学生達に投票させました。なかなか唸るようなものもけっこうありましたよ。



Smell - Life - Technology
が終了しました。
(正確に述べるならば、授業は4月に終わってたんですが、成績つけがようやく終わり、全て終了、一区切りついたところです。)
ブログサイト
http://smelllifetechnology.wordpress.com/
このブログサイトでは、匂いの現在形、つまりいま世界中でどんな試みが行われているかを、ざっと概観できるようになっています。学生達が課題で調べたものです。
未来へのアイディアをプレゼンする最終回では、「ベンチャーの会社の社長になった気分で」プレゼンしてもらいました。そして「あなたが資本家ならどのプロジェクトに投資するか」を学生達に投票させました。なかなか唸るようなものもけっこうありましたよ。
コメント