SMELL BAR (4) ギータの庭
Funny Farm に着いたその日の夕食は、庭から採ってきた材料で作られたパスタでした。

パスタにふんだんに使われていたニンニクの花は、スーパーでは見たことがありますが・・・

どんな庭なのか興味がわき、庭の主に案内を頼みました。


オーガナイザーのお母さんであるギータはオバアチャンながら、この庭の主で、現役の料理人でもあります。自分の住居をフェスティバルのために全面的に提供し、近所の友人を通してボランティアを集め、世界各国からやって来るアーティスト達の身の回りの世話をしてくれるのもこの彼女です。彼女無しにはフェスティバルも成り立たないのではと思われるほどのキー・パーソンです。

「森みたいに草花が伸びている庭だから、私自身も迷ってしまうのよ。」とギータ。ディルの花も、私の背丈より高いほど。

Black Eyed Susan. バニラ、クマリン、リナロール様の匂い。No.12 としてこの花の匂いを抽出しました。アメリカ大陸原産の花です。

タイムは踏まれるうちにカーペットに変身。左半分の紫色の花をつけているのも、タイムの一種。

タンジー。No. 18 として抽出。

フェンネルに混ざって、芥子の実も。いわゆるオピウムですよね? 確か。匂いがしなかったのは何故。

この花と葉は、スープに入れる等して食用にされるとか。確かにスープのブイヨンっぽいうまみ系の香りがします。

コリアンダーの花。No. 14, No. 15 として抽出しました。コリアンダーの葉よりアルデハイツ様の匂いがきつく、誰もがこれを好むわけではありません。

ズッキーニ。

パセリの花。No. 11 として抽出。パセリの葉より甘く、バランスのとれたグリーン・フローラルの香り。一番の人気でした。

庭から眺めた家。

ここからは、家の東側の庭へ・・・
アジサイも、よく嗅いでみると甘酸っぱいいい匂いがします。

白い可憐な花。これも白い花特有の甘酸っぱい匂い。

野百合。

フカフカの絨毯のような杉苔。

葉っぱの中に種が入ってる!
パスタにふんだんに使われていたニンニクの花は、スーパーでは見たことがありますが・・・
どんな庭なのか興味がわき、庭の主に案内を頼みました。
オーガナイザーのお母さんであるギータはオバアチャンながら、この庭の主で、現役の料理人でもあります。自分の住居をフェスティバルのために全面的に提供し、近所の友人を通してボランティアを集め、世界各国からやって来るアーティスト達の身の回りの世話をしてくれるのもこの彼女です。彼女無しにはフェスティバルも成り立たないのではと思われるほどのキー・パーソンです。
「森みたいに草花が伸びている庭だから、私自身も迷ってしまうのよ。」とギータ。ディルの花も、私の背丈より高いほど。
Black Eyed Susan. バニラ、クマリン、リナロール様の匂い。No.12 としてこの花の匂いを抽出しました。アメリカ大陸原産の花です。
タイムは踏まれるうちにカーペットに変身。左半分の紫色の花をつけているのも、タイムの一種。
タンジー。No. 18 として抽出。
フェンネルに混ざって、芥子の実も。いわゆるオピウムですよね? 確か。匂いがしなかったのは何故。
この花と葉は、スープに入れる等して食用にされるとか。確かにスープのブイヨンっぽいうまみ系の香りがします。
コリアンダーの花。No. 14, No. 15 として抽出しました。コリアンダーの葉よりアルデハイツ様の匂いがきつく、誰もがこれを好むわけではありません。
ズッキーニ。
パセリの花。No. 11 として抽出。パセリの葉より甘く、バランスのとれたグリーン・フローラルの香り。一番の人気でした。
庭から眺めた家。
ここからは、家の東側の庭へ・・・
アジサイも、よく嗅いでみると甘酸っぱいいい匂いがします。
白い可憐な花。これも白い花特有の甘酸っぱい匂い。
野百合。
フカフカの絨毯のような杉苔。
葉っぱの中に種が入ってる!
コメント