魔女の実験室

MAKI UEDA artist blog

匂いのアート / 嗅覚のアート / 匂いのインスタレーション / 匂いの抽出 / 嗅覚や味覚の実験 / フード・アート / 匂い日記

olfactory art / smell art / olfactory installation / smell extraction / the sense of smell and taste experimentations / food art / smell diary

2008/01/22

The Scents of Holland 完成



時刻: 1月 22, 2008
メールで送信BlogThis!Twitter で共有するFacebook で共有するPinterest に共有
ラベル: [The Scents of Holland], 実験 + 制作, 展覧会

0 件のコメント:

コメントを投稿

次の投稿 前の投稿 ホーム
登録: コメントの投稿 (Atom)

においあそび / 岐阜IAMAS生徒の最終プレゼン

  • 「嗅覚のゲーム」がファイナリストに選ばれました!
    2009年より教えてきた授業「嗅覚のゲーム」が、第5回Art and Olfaction Awards のSadakichi Award 部門にてファイナリストに選ばれました。 photo: Lucia Guglielmetti 今回は自分の作...
  • 嗅覚のための迷路 ver.4
    外務省の機関、ジャパン・ハウス・サンパウロの依頼により、来週からサンパウロに行って来ます。展示&講演してきます。 展示するのは新作「嗅覚のための迷路 ver.4」。「お花見」がテーマです。日本人はお花見が大好きです。4月にはいちばん立派な桜の木の下で宴を催し、酒を飲...
  • 2年ぶりのオランダ〜友人達との再会〜
    オランダ王立美術大学での2週間集中授業のため、渡蘭中です。 折しも本格的なアートシーズンが始まり、あちこちでイベントが...  平日の昼はみっちり授業、夜と週末はイベントに顔出し(これも仕事)で忙しいです。でもふだんの石垣島ライフでは、まったく社交しないヒキ...

このブログを検索

ページ

  • ホーム

プロフィール

自分の写真
詳細プロフィールを表示

過去の投稿

  • ►  2019 (2)
    • ►  01 (2)
  • ►  2018 (10)
    • ►  11 (1)
    • ►  09 (1)
    • ►  05 (3)
    • ►  04 (1)
    • ►  03 (2)
    • ►  02 (1)
    • ►  01 (1)
  • ►  2017 (16)
    • ►  12 (1)
    • ►  11 (3)
    • ►  10 (1)
    • ►  09 (5)
    • ►  07 (2)
    • ►  05 (2)
    • ►  04 (1)
    • ►  01 (1)
  • ►  2016 (5)
    • ►  04 (4)
    • ►  02 (1)
  • ►  2015 (26)
    • ►  12 (5)
    • ►  11 (1)
    • ►  10 (1)
    • ►  09 (1)
    • ►  05 (3)
    • ►  04 (1)
    • ►  03 (12)
    • ►  02 (1)
    • ►  01 (1)
  • ►  2014 (13)
    • ►  10 (1)
    • ►  09 (1)
    • ►  06 (4)
    • ►  05 (4)
    • ►  04 (1)
    • ►  03 (1)
    • ►  02 (1)
  • ►  2013 (29)
    • ►  12 (1)
    • ►  11 (1)
    • ►  10 (7)
    • ►  09 (5)
    • ►  07 (5)
    • ►  05 (5)
    • ►  04 (3)
    • ►  02 (1)
    • ►  01 (1)
  • ►  2012 (48)
    • ►  12 (1)
    • ►  11 (1)
    • ►  10 (17)
    • ►  09 (2)
    • ►  08 (5)
    • ►  07 (2)
    • ►  06 (3)
    • ►  03 (6)
    • ►  02 (9)
    • ►  01 (2)
  • ►  2011 (51)
    • ►  12 (2)
    • ►  11 (1)
    • ►  10 (5)
    • ►  09 (1)
    • ►  07 (3)
    • ►  06 (11)
    • ►  05 (1)
    • ►  04 (7)
    • ►  03 (7)
    • ►  02 (8)
    • ►  01 (5)
  • ►  2010 (78)
    • ►  12 (2)
    • ►  11 (4)
    • ►  10 (11)
    • ►  09 (2)
    • ►  08 (2)
    • ►  07 (1)
    • ►  06 (5)
    • ►  05 (8)
    • ►  04 (6)
    • ►  03 (9)
    • ►  02 (3)
    • ►  01 (25)
  • ►  2009 (92)
    • ►  11 (2)
    • ►  10 (19)
    • ►  09 (14)
    • ►  08 (6)
    • ►  07 (6)
    • ►  06 (8)
    • ►  05 (9)
    • ►  04 (11)
    • ►  03 (5)
    • ►  02 (3)
    • ►  01 (9)
  • ▼  2008 (98)
    • ►  12 (20)
    • ►  11 (7)
    • ►  10 (17)
    • ►  09 (17)
    • ►  08 (5)
    • ►  07 (4)
    • ►  06 (4)
    • ►  05 (2)
    • ►  04 (3)
    • ►  03 (4)
    • ►  02 (8)
    • ▼  01 (7)
      • The Scents of Holland、Kunstsuperにてリリース
      • ヒヤシンスの香りの抽出 -春の訪れ- 
      • The Scents of Holland 完成
      • 芽キャベツの匂いを抽出
      • Perfume of Holland (オランダの香水)をリリースします!
      • オランダの匂いの抽出(1)
      • 熟成と腐敗 - 香水ワークショップの展示終了 -
  • ►  2007 (46)
    • ►  12 (1)
    • ►  11 (8)
    • ►  10 (4)
    • ►  09 (16)
    • ►  08 (17)

ラベル

  • [7 smells (体臭)]
  • [AROMASCAPE OF EINDHOVEN]
  • [AROMASCAPE OF SINGAPORE]
  • [Aromatic Canada]
  • [Aromatic Holland]
  • [Aromatic Japan]
  • [Body Odor No.5]
  • [DECONSTRUCTING AND CONSTRUCTING THE SMELL "X"]
  • [Edible Perfume]
  • [Extract the Essence]
  • [GEISHA]
  • [Holland Mania]
  • [How to Confuse Your Senses?]
  • [If There Ever Was]
  • [Miso Soup Perfume]
  • [OLFACTOSCAPE -シャネル5番の分解 -]
  • [OLFACTOSCAPE]
  • [Open Sauce 鼻と舌のための晩餐会 / FoAM ]
  • [Painting with Your Nose]
  • [PALM TOP THEATER]
  • [Perfect Japanese Woman オー・ド・パルファン]
  • [Perfumum: 捧げる踊りと香り]
  • [Smell and Art]
  • [SMELL BAR WORKSHOP]
  • [SMELL BAR]
  • [SMELL LISTENING]
  • [SMELL MAP]
  • [SMELL x ILLUSION]
  • [Smell-Life-Technology]
  • [The Scents of Holland]
  • [Ukiyo]
  • [WALK N' SNIFF]
  • [アーティスト・サミット京都]
  • [アロマ・スケープ京都]
  • [アロマスケープ・ロッテルダム]
  • [アロマスケープ大阪]
  • [ゲイシャのかほり]
  • [すけべ人間]
  • [チューリップの香りを探せ]
  • [みかんプロジェクト]
  • [京都ラブストーリー]
  • [京都造形芸術大滞在制作]
  • [五感のための昼食会]
  • [五感のための晩餐会]
  • [香り"X"の分解と再構築 -シャボン玉バージョン-]
  • [香り"X"の分解と再構築]
  • [香道で香りを聞いて世界旅行する]
  • [戦争の果汁]
  • [苔の匂いで舞台演出]
  • [白い闇]
  • [嗅覚のためのゲーム]
  • [嗅覚のための神経衰弱]
  • [嗅覚のための迷路 ver.4]
  • [嗅覚のための迷路 vol. 2]
  • [嗅覚のための迷路]
  • [嗅覚を制する者は⚪︎⚪︎を制す]
  • イベント
  • オンラインサロン
  • お知らせ
  • キュレーション
  • パフォーマンス
  • フィールド・ワーク
  • ワークショップ
  • 気になるアート
  • 気になる記事
  • 記事
  • 講義
  • 実験 + 制作
  • 製品
  • 著作
  • 調香師学校
  • 展覧会
  • 匂い談義
  • 匂い日記
  • 舞台演出
  • 魔女の図書館
  • 嗅覚の学校

不正行為を報告

  • [ENGLISH version]

研究内容

匂いや嗅覚をアートにおける素材として用いるためいろいろ模索中。潮の匂いや人の服の匂いなど、記憶にまつわる匂いを抽出・保存・再生することをその中心としてます。新しいプロジェクトのお知らせや、メイキング・プロセスをこのブログに随時記録します。

関連サイト

  • English version of this blog [EN]
  • ポートフォリオ[JP/EN]
  • FoAM [EN]
  • ポーラ芸術振興財団 [JP]

フォロワー

登録

投稿
Atom
投稿
コメント
Atom
コメント

AROMASCAPE

読込中...
「シンプル」テーマ. Powered by Blogger.